ブログ

【Jiku通信】2020年7月

※本文は2020年7月23日に配信した【Jiku通信】となります。

Jiku通信ご無沙汰しておりました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。

<おうちで役立つ おばんざい薬膳>を提案する 
おばんざい薬膳料理研究家 倉 英子です。
———————————————————
食を軸にカラダとココロにSmileを届ける
すまいる・キッチン・ジクのJiku通信
———————————————————
※本メールは料理教室のアンケートにてメールアドレスを記入していただいた方へ送信しております。

雨模様の毎日が続いていますが
暦のうえでは 二十四節気「小暑 しょうしょ」 7月7日頃~22日頃
もう間もなく梅雨も明け、夏本番がやってきます。
夏という言葉は、「熱」「暑」「生る」などが語源と言う説があり
また、色のイメージを当てはめた「朱夏 しゅか」という呼び名もあります。
暑中見舞いを出すのもこの頃で、暑さをねぎらう便りになります。

日本の風習で土用の丑の日には暑気払いとスタミナupの鰻を食べます。
夏の間に養生することで、冬の不調をでにくくすると言われています。

梅雨時期から夏にかけて、体にこもった熱や湿気が皮膚トラブルを増加させたりします。
お部屋や寝具・洋服なども
湿気対策を心がけ 体に熱や湿気をためないようにしましょう。
心身ともにリラックスするのも大切ですね。

*夏を元気に過ごすコツ
 ・体の余分な熱を冷まし、利尿作用のある食品をとる。
 ・消化が良く 胃腸に優しい食品をとる。
 ・心臓の機能を高める 赤色・苦味のある食材をとる

*おすすめの旬の食材は
・体の熱を冷ます・・・とまと・ズッキーニ・ゴーヤ・胡瓜・スイカ・緑豆・はと麦
・消化促進・・・南瓜・山芋・サツマイモ・キャベツ・梅干し
・イライラ鎮め、心臓に良い・・・とまと・セロリ・豆腐・牛乳・ナツメ
またむくみ予防に、トウモロコシや冬瓜もおすすめです。

そして、夏の過ごし方で大事なのが、冷たいものをとりすぎないことです。
冷たいものをとりすぎると、消化力が落ち、疲れやすく 代謝も落ちます。
つまりエネルギーを作る 脾の機能が弱まり 
エネルギー不足、筋力低下、老廃物を体の外に出す働きも弱まるので
太りやすくなったりします。
そういう状態の時は、まず冷たいもの・生もの・脂っこいものはできるだけ避け
芋類・ニンジン・しいたけ・豆類等を 食事に意識して取り入れてみて下さい。

そして 夏場のもう一つのおススメ!
「酸味」のものを取り入れる、です。
酸味には、暑さから 汗をかき過ぎたりするのを抑え、食欲を促します。
暑さで食欲がない時などは、梅干しやラッキョウとお粥がおススメです。
ミネラルや失いがちな水分を補い、脾や胃の働きを優しくサポートしてくれます。
暑い夏にも お粥は最適です。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
★簡単★ミニレシピ
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
―代謝をup 出す力を高めましょうー
  
<ミネストローネ風スープ>
<材料> 2人分
・玉ねぎ       1/4個
・人参        小1/2本
・ジャガイモ     1/2個
・インゲン豆       2本
・キャベツ       大1枚
・トマト(完熟)     1個
・生姜          1かけ
・野菜スープor昆布汁 350cc
・塩・コショウ      適量                
・オリーブオイル   小さじ2  

<作り方>
1. 玉ねぎ・人参・ジャガイモ・キャベツ・インゲンすべて
1.5㎝の角切りにする。
2.トマトはざく切りにし 生姜はみじん切りにする。
3.鍋にオリーブオイル、生姜を入れて弱火にかけ、香りが立ったら1の野菜と
トマトを入れてサッと炒める。
4.スープを加えて強火にする。煮立ったら弱火にして約15分程煮る。
塩・コショウで味を整える。

倉英子

薬膳料理研究家
倉 英子(くら えいこ)

食を軸にカラダとココロにsmileを届ける

自身のカラダの不調が薬膳で立ち直った経験を活かし、「食はカラダとココロにつながっていて、この三つのバランスがとれてこそ健康でいられる」「食を軸にして、皆様の健康の軸つくりのお手伝いがしたい」という想いから、《食を軸にカラダとココロにsmileを届ける》をコンセプトに、薬膳の知恵を日常生活にカンタンに取り入れてもらう方法を伝える活動を行っています。

CATEGORY

MEDIA

淡交社 淡交ムック [漢方と薬膳の基礎知識]

●淡交社 淡交ムック[漢方と薬膳の基礎知識]

「お悩み解消!かんたん薬膳レシピ」にて、家庭で簡単につくれるオリジナル【おばんざい薬膳レシピ】を症状別に8品紹介しています。挿絵も多く、はじめての方にも読みやすく分かりやすい本です。薬膳にご興味のある方は一度ご覧ください。
光文社HERS[ハーズ]2020年3月号

●光文社HERS[ハーズ]2020年3月号

「プロのサポートでさらに輝く自分に出会えるサロンリスト」にて、【薬膳講座】と【料理教室–おばんざい薬膳コース–】を掲載していただきました。
ご予約 / お問い合わせ

電話でのご予約

075-581-7347

11:00~17:00 月曜定休日

pagetop