ブログ

夏の薬膳|緑豆とナツメのお善哉

暑い日のおやつ/緑豆とナツメのお善哉

残暑が厳しい毎日で食欲も落ちがちになる方も
いらっしゃるかもしれませんね。

おやつにも季節に必要なものを取り込むとカラダの養生になります(^^)

緑豆と金時豆・ナツメも入れて炊きました。
仕上げにクルミとアーモンドも入れて。
白玉団子のツルっとした食感が涼を感じます(^^)︎


●緑豆●
体の熱を鎮め炎症を抑えます。利尿作用がありむくみにも。
夏バテに、効果的です。︎


●ナツメ〈大棗〉●
胃腸の調子を整え体力回復に。
不眠や心身ともに疲れを感じる時はおススメ。︎


●もち米●
気を補って体力回復に。︎


●クルミ●
食物繊維が多いので、便秘の改善に。
腰痛、下半身の冷え、頻尿にも。

暑い日は冷たいお善哉もおいしいですが出来るだけ、
常温や温めていただくと夏の疲れが癒されます。

おばんざい薬膳料理研究家

おばんざい薬膳料理研究家倉英子

[insta-gallery id=”1″]

倉英子

薬膳料理研究家
倉 英子(くら えいこ)

食を軸にカラダとココロにsmileを届ける

自身のカラダの不調が薬膳で立ち直った経験を活かし、「食はカラダとココロにつながっていて、この三つのバランスがとれてこそ健康でいられる」「食を軸にして、皆様の健康の軸つくりのお手伝いがしたい」という想いから、《食を軸にカラダとココロにsmileを届ける》をコンセプトに、薬膳の知恵を日常生活にカンタンに取り入れてもらう方法を伝える活動を行っています。

CATEGORY

MEDIA

淡交社 淡交ムック [漢方と薬膳の基礎知識]

●淡交社 淡交ムック[漢方と薬膳の基礎知識]

「お悩み解消!かんたん薬膳レシピ」にて、家庭で簡単につくれるオリジナル【おばんざい薬膳レシピ】を症状別に8品紹介しています。挿絵も多く、はじめての方にも読みやすく分かりやすい本です。薬膳にご興味のある方は一度ご覧ください。
光文社HERS[ハーズ]2020年3月号

●光文社HERS[ハーズ]2020年3月号

「プロのサポートでさらに輝く自分に出会えるサロンリスト」にて、【薬膳講座】と【料理教室–おばんざい薬膳コース–】を掲載していただきました。
ご予約 / お問い合わせ

電話でのご予約

075-581-7347

11:00~17:00 月曜定休日

pagetop