ブログ

【Jiku通信】2019年8月

※本文は2019年8月16日に配信した【Jiku通信】となります。

————————————————————————–
食を軸にカラダとココロにSmileを届ける♪
すまいる・キッチン・ジクのJiku通信
—————————————————————————

皆様、いかがお過ごしでしょうか(^^)

<おうちで役立つ おばんざい薬膳>を提案する
おばんざい薬膳料理研究家 倉 英子です。

暦の上では「立秋」を過ぎ、秋の始まりとなりますが
まだまだ夏の日差しが照り付け、暑い日が続いています。

クーラーや冷たい物で体も冷えがちになり夏バテの原因にも。

秋にスムーズに移行するには、体も秋のカラダに衣替え
夏でダメージを受けた心や体をケア・養生し、元気に秋を満喫したいですね!

ところで皆様、睡眠はしっかりとれていますか。

蒸し暑い夜が続いて、寝つけない、すぐ目が覚める、眠れなくてイライラ。

眠れない日が続くと、体に悪影響を及ぼすのでは………。と不安になったりしますね。

慢性的は睡眠不足が続くと身体のだるさ、日中に居眠りしてしまうなど、
日常生活に支障をきたします。このような状態を不眠ととらえます。

不眠にもタイプがあり、
心が興奮状態・緊張状態のタイプは気持ちを落ち着かせ、気分転換・リラックスが必要です。

気・血の不足も不眠につながります。
「疲れ果ててるのに眠れない」という状態です。
寝るためにもある程度の力が必要で、エネルギーを補う(補気)、脾と腎の機能を高めることも必要です。

気・血・水の異常や五臓(肝・心・脾・肺・腎)から自律神経のバランスが崩れ、精神的に不安な状態に。血を補い心を安定させることが必要です。

精神を安定・補気効果の食材でオススメは♪

鶏肉 ・豚肉・卵・小魚・レンコン・牡蠣・ほうれん草・小松菜・百合根・くるみ・牛乳・蜂蜜・カモミール・蓮の実(食薬)・金針菜(食薬)・菊花(食薬)・なつめ(食薬)・クコの実(食薬)・竜眼肉(食薬)など

不眠の養生は、食事時間や睡眠時間をできるだけ一定に決めて、生活のリズムを作る過度なストレス・疲労は溜め込まないよう気分転換を心がけ、寝れないことにできるだけ気持ちを置かず、「寝れるときに寝ればよい」と思うのもひとつです。

カモミールなどのハーブや牛乳を温めて飲むのも安眠を誘います。

また、この時期大切なのは最初にお話しした、冷えからの夏バテに注意です。

室内の冷房で身体が冷え、外に出たら蒸し暑い…
この寒暖の差が自律神経を乱すもとに。

暑い時期は体に熱が溜まりがちになるので、冷やしてくれる食材、ウリ系や旬の夏野菜をいただくのも必要ですが、夏こそ冷えの養生も大切です。

ニンニクは夏になりがちな血液がドロドロしやすくなるのを防ぎ、冷え対策にも欠かせないです。ニンニクと共に生姜もたっぷりとってくださいね。

中国では、夏に生姜を食べると、医者はいらないというほどです。
セロリと鶏肉に生姜のみじん切りを入れた炒め物は、体の余分な熱を冷まし、血の巡りを良くして温め効果もあるのでオススメです♪

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
★簡単★ミニレシピ
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

冷えと食欲不振・だるさの改善◆メニューです。

<ジャガイモと人参のスパイシーカレー炒め>
<材料> 4人分
・玉ねぎ(みじん切り)・・・・1個 
・ジャガイモ・・・・2個 
・人参・・・・1本  
・ニンニク・生姜(みじん切り)・・・各1片 
・カレー粉・・・小さじ2 
・塩・・・小さじ1 
・油・・・小さじ2

<作り方>
1.ジャガイモ・人参は食べやすい大きさに切り、耐熱皿に入れ、ラップをかけ
 て電子レンジで(600ワット)で5分程加熱する。
2.鍋に油を入れ、ニンニク・生姜を入れて火にかけ、香りが出たら玉ねぎを
 入れ、塩少々(分量が外)入れてしんなりするまで炒める。
3.2にジャガイモ・人参を加え、カレー粉・塩小さじ1を入れて
 軽く混ぜ合わせ、全体に色がついてきたら火を止めて、器に盛る。

<効能>
*気を補うジャガイモと血を補う人参との組み合わせ。
*玉ねぎは気の巡らし効果。
*カレー粉には温め効果のターメリック。
*ニンニク・生姜で冷え予防。

お盆を過ぎれば暑さの中にも秋の気配がやってきます。

しっかりと睡眠をとり、体を冷やさないようにして、残暑を乗り切りましょう

倉英子

薬膳料理研究家
倉 英子(くら えいこ)

食を軸にカラダとココロにsmileを届ける

自身のカラダの不調が薬膳で立ち直った経験を活かし、「食はカラダとココロにつながっていて、この三つのバランスがとれてこそ健康でいられる」「食を軸にして、皆様の健康の軸つくりのお手伝いがしたい」という想いから、《食を軸にカラダとココロにsmileを届ける》をコンセプトに、薬膳の知恵を日常生活にカンタンに取り入れてもらう方法を伝える活動を行っています。

CATEGORY

MEDIA

淡交社 淡交ムック [漢方と薬膳の基礎知識]

●淡交社 淡交ムック[漢方と薬膳の基礎知識]

「お悩み解消!かんたん薬膳レシピ」にて、家庭で簡単につくれるオリジナル【おばんざい薬膳レシピ】を症状別に8品紹介しています。挿絵も多く、はじめての方にも読みやすく分かりやすい本です。薬膳にご興味のある方は一度ご覧ください。
光文社HERS[ハーズ]2020年3月号

●光文社HERS[ハーズ]2020年3月号

「プロのサポートでさらに輝く自分に出会えるサロンリスト」にて、【薬膳講座】と【料理教室–おばんざい薬膳コース–】を掲載していただきました。
ご予約 / お問い合わせ

電話でのご予約

075-581-7347

11:00~17:00 月曜定休日

pagetop